牧之原市立坂部小学校

〒421-0412
静岡県牧之原市坂部468-1
TEL 0548-29-0200

活動紹介一覧Activities Introduction List

地域の皆様と安全への備えを確かめ合いました

 11月6日(金)、坂部小学校防災連絡会議を行いました。この会議は、有事の際に避難所となる本校で、坂部区役員の方々と学校とが連携をとれるようにと、毎年行っているものです。
 今回は、まず、各町内会長様から12月6日(日)の地域防災訓練時における訓練内容についてお話をいただきました。次に、実際に本校体育館が避難所となった場合の非常電源装置の扱い方を学んだり、簡易ベッド、間仕切り、簡易テントの組み立てを行ったりしました。実際にベッドに寝てみた方からは、「ちょっと固くて寝づらいけれど、仕切りによって個人のプライバシーが守られるのでありがたい。」といった感想が出されました。また、板倉区長様からは、「いざというときのためには、こうした資材の保管場所が必要となるが、充分なスペースがないので、今後検討しなければ…。」といった区のリーダーとしての意見も出されました。
 本校が避難所とならないことが何よりですが、いざというときは、地域と学校とが連携をして避難所運営を行っていきたいと思います。

飛行機の秘密をたくさん教えていただきました

 11月4日(水)、(株)フジドリームエアラインズの方々をお迎えし、飛行機の秘密や富士山静岡空港のこと、搭乗の際の注意事項等についてお話をいただきました。これは、今月11日(水)からの鹿児島修学旅行に向けた事前学習の一つです。藤田機長からは、機内は常に空気を循環していたり座席等を消毒したりしてコロナ対策を万全にしていること、はさみ等の危険物は持ち込み禁止であることなど、具体的なお話がありました。また、機長の持ち歩いているバッグからは、ヘッドセットやサングラスなど操縦に欠かせない道具を見せていただき、パイロットの仕事が、子供たちにとって少し身近なものになったようでした。
 子供たちからは、「普段聞けないお話をたくさん聞けてすごく楽しかった」「飛行機から見える富士山や雲がどんなものか、今からとても楽しみです」という感想が出されました。
 さあ、来週はいよいよ鹿児島修学旅行。飛行機を使った「特別な修学旅行」で、どんな発見があるのか今からとても楽しみです。目と耳と鼻をいっぱい使って鹿児島体験をしてきます。

コロナ禍での「特別な坂小運動会」

 10月31日(土)、日本晴れの中、令和2年度坂小運動会を行いました。今年は、新型コロナウイルスの影響で、5月に予定していた運動会を今日に延期しました。また、子供たちや御家庭の皆様の安全を考慮し、いつもの運動会と種目を変えたり時間を短くしたり、応援も控えめにしたりしました。
 そして迎えた本番。子供たちは、徒競走や演技で、これまでの練習の成果を思い切り発揮できていました。特に、今年初めて行った体力アップ種目では、朝や昼休みの時間を使って自主的に取り組んできた一輪車や縄跳び等の種目発表がとてもすばらしかったです。「こんなに竹馬に乗れるようになったよ」「縄跳びでこんな技ができるようになったよ」と、子供たちのやる気と笑顔が毎日のように高まっていき、その成果を、一人一人が自信を持って発表できました。。
 コロナ禍で子供たちにとっても私たち職員にとっても「特別な坂小運動会」でしたが、子供たちは、満足した顔で閉会式を迎えました。
 大変お忙しい中、子供たちのがんばっている姿を見にいらしてくださった御家庭の皆様、本日は誠にありがとうございました。これからも、本校への御支援・御協力をよろしくお願いします。

第2回PTA奉仕作業ありがとうございました

 10月24日(土)、第2回PTA奉仕作業を行いました。今回は、1、2町内と前回出られなかった保護者の方に、グラウンドの環境整備を行っていただきました。
 来週土曜日の坂小運動会に向けて、この作業でトラックや芝生の部分は見違えるようにきれいになりました。大変お忙しい中、また、お休みにもかかわらず多数の保護者の皆さんに御参加いただき、本当にありがとうございました。

今年度最後のクラブ活動

 10月23日(金)、今年度最後のクラブ活動を行いました。昨夜からの雨で、「外でグラウンドゴルフができないかも」と、休み時間のたびに運動場を見に来る6年生の願いが届いたのか、クラブ開始時には雨もあがり、待ちに待ったクラブのスタートです。
 バウンドテニスクラブとグラウンドゴルフクラブは、ボランティアの方々と組を組んで試合を行いました。ナイスプレーに大喜びしたりハプニングに大笑いしたりと、みんなで「夢中になって」試合ができました。料理クラブは、クレープ作りに挑戦です。まめコックになってフライパンを動かしたり変わった形のクレープになってしまい大笑いしたりと、ここにも「夢中」がたくさんありました。茶道クラブは、これまでの作法やお茶の点て方などの総まとめです。茶の道にふれた子供たちは、ちょっと上品さがプラスされた(?)かな。
 今日で今年度のクラブ活動も終わりです。「来年度もこのクラブに入るぞ。」とクラブ活動の楽しさにはまった4年生がいました。とってもうれしいことです。クラブボランティアの皆さん、子供たちに、こんな楽しい時間を提供してくださり、本当にありがとうございました。

ページのトップへ戻る